ヘルメットのお手入れ方法

query_builder 2025/03/28
16
仕事でヘルメットを使う方のなかには、お手入れ方法が分からず、悩む方もいらっしゃるでしょう。
汗のニオイや汚れが付着したままだと不衛生のため、注意が必要です。
また、ヘルメットの性能を維持するためにも、メンテナンスは欠かせません。
そこで今回は、ヘルメットのお手入れ方法を解説します。
▼ヘルメットのお手入れ方法
■外側のクリーニング
ヘルメットの外側部分は汚れがつきやすいため、こまめに手入れを行いましょう。
汚れが目立ってきたら、中性洗剤を薄めた水で優しくふき取ります。
また、汚れが取れにくい場合は、柔らかいブラシに洗剤を含ませてこすると落ちやすいです。
研磨剤入りの洗剤や硬いブラシを使用すると、表面に傷がつく恐れがあるため避けましょう。
■内装の洗浄
内装は、汗や皮脂が付着しやすい部分です。
取り外し可能な場合は、ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、優しく押し洗いすると衛生的な状態を保てます。
乾燥させる際は直射日光を避け、風通しの良い場所で陰干しするのが理想的です。
取り外しができないタイプは除菌スプレーを使用し、定期的に拭き取ると清潔に保てます。
■コーティング
毎日使用するヘルメットは、細かい傷がつきやすいです。
とくにシールド部分は傷がつきやすく、視界を保つためにも定期的な手入れは欠かせません。
そのため、傷防止用のコーティングを施しておくと、快適に作業できるでしょう。
▼まとめ
ヘルメットの外装部分は汚れがつきやすいため、こまめに拭き取りをしましょう。
内装は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で優しく押し洗いすると衛生的な状態を保てます。
『株式会社しまなみメンテナンス』は、東京でポンプ工事をメインに業務を請け負う会社です。
未経験の方でもしっかり学べる環境をご用意しておりますので、お気軽にご応募ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE